シニア貧乏始まる シニアの下がる給料で生活できるかシミュレーションしてみた! No.0006

〈景品表示法に基づく表記〉当サイトはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。
貧乏始まる

こんにちは、【苦悩シニア】すぎ です。

シニアになるとお給料が下がって生活が苦しくなる問題が発生します。

苦悩シニアすぎにも、この問題がついに現実味を帯びてきました。

サラリーマンの一般的な定年は現在60歳で、その後再雇用で5年間働く事になります。

その大きな理由は、年金支給開始年齢が60歳から65歳に引き上げられたからである。

昔は年金の支給開始年齢が60歳でしたから、働かずに年金をもらってアルバイトでもすれば良かったのですが時代が変わりました。

働かなければ年金が支給されるまでの5年間、無収入になってしまうわけで再雇用をえらぶわけです。

先輩方は60歳から年金がもらえて良かったのですが、我々世代はちょっと変な時代に生まれてしまった感があります。

このチャンネルでは、シニア時代に次々に起こる苦悩を動画にしています。

動画が少しでもためになったなぁと思っていただけましたら、チャンネル登録、高評価、コメントを宜しくお願い致します。

それでは、最後までご覧ください。

目 次[ジャンプ]

実際の給与はどのくらい減るのか

定年までの給与とシニア再雇用の給与が分かってきたので公開します。

あくまでざっくりとしたイメージですが、定年までは月給が60万円位で再雇用時点では20万円ぐらいです。

ボーナスを含む年収は、定年前が 約840万円で、再雇用後が、約280万円です。

年収が、約3分の1になってしまうわけです。

苦悩、苦悩、苦悩シニア発動です。

安い給与で生活するための極意

資産源

安い給与でも生活できる極意はあるのか。

生活費を抑えるための方法は数多く存在します。

以下に、その中でも特に効果的なものをいくつか紹介します。

予算を立てる
まず最初に、自分の収入と支出を把握することが重要です。

毎月の収入と支出を詳細に記録し、どこにどれだけのお金が使われているのかを確認しましょう。これにより、無駄な出費を見つけ出し、削減することが可能になります。

節約生活
次に、日々の生活の中で節約できるポイントを見つけましょう。

例えば、食費では、外食を控えめにし、自炊を増やすことで節約できます。また、電気やガスなどの光熱費も、無駄な使用を控えることで抑えることができます。

副業を考える
安い給与だけで生活するのが難しい場合、副業を考えてみても良いでしょう。自分のスキルや趣味を活かして、収入を増やすことが可能です。

貯金をする
少ない給与でも、コツコツと貯金をすることは大切です。急な出費があったときに備えて、常に一定の額を貯金しておくことをおすすめします。

以上、安い給与で生活するための極意を紹介しました。

これらの方法を実践することで、少ない給与でも豊かな生活を送ることができるでしょう。

お金の管理は自己管理の一部であり、それを通じて自己成長も期待できます。

転職も考えよう

あまりに給与が下がるので、この給料だったら心機一転、転職も考えてしまう。

慣れ親しんだ仕事の延長上で再雇用できる人は良いが、定年を機に出向される人も多いでしょう。

新しいことを覚えて苦労するなら、別の会社に就職して収入を増やす選択肢も重要です。

給与が安くなる方は、特に検討しなくてはいけない事項で、転職したらどうなるか?を考えるだけでもやってみましょう。

検討の結果、職を変更しないで、安い給料で働くことになるのは全然かまわないです。

求人サイトを検索してみて、世の中の状況を把握するだけでも良いので、是非シニアになったら転職シミュレーションやるようにしましょう。

はじめよう

給料が下がるわけですから対策が必要です。

今までのように使っていたら、毎月赤字ですぐに貯金が底をつきます。

とりあえず目標は、毎月黒字にすることです。

ステップ1

毎月いくら使っているかを調査します。

月々固定で出ていくお金と、年単位で必要となる税金や出費を見える化しましょう。

シニアになったら貰える手取りの金額と同じになるまで出費を抑え、生活水準をさげましょう。

残念ですが、まずやることはコレしかありません。

正確に出費を把握してカットできるコストをリストアップして止めましょう。

代表的なコストカットは

・保険をやめる、または違うモノに変更する。

・サブスクリプションをやめる。

・定期的に手数料を支払っているカードなどは見直す

・電気、ガス、水道費などを節約で見直す。

・貯金をやめる

ステップ2

節約または削減できる出費はすぐに対応しましょう。

いままで出来ているようで出来ていないコストカットをどんどん行いましょう。

給与は3分の1になってしまうわけですから、大胆に構造改革しましょう。

ステップ3

給与が下がっても生活できるか、一年間の収入と支出をシミュレーションします。

どうしても毎月赤字の予想なら、更にコストダウンするか、副収入が入ってくるように検討します。

それでもダメなら、貯金を切り崩します。

年金生活の練習

年金

ねんきん定期便をよく確認して、いくら貰えるか確認しましょう。

65歳で受給するなら、生活レベルを60歳の頃からさげましょう。

いずれにせよ年金受給者になれば、年金だけで生活することになります。

60から65歳の間で生活レベルを下げて、年金だけ生活できるように練習しましょう。

生活レベルを下げる

生活レベルを下げる方法はいくつかあります。ただし、これらの方法はあくまで参考で、必ずしも全ての人に適用できるわけではありません。

自身のライフスタイルや健康状態を考慮して、適切な方法を選択しましょう。

1 節約生活

余計な出費を抑えるために、節約生活を始めます。例えば、外食を控えて自炊を増やす、無駄遣いを減らす、クーポンやセールを利用するなどです。

2 シンプルライフ

物を持つことによるストレスを減らすために、必要最低限の物だけを持つ生活を送ることができます。これにより、物への依存を減らし、生活をシンプルにすることができます。

3 エコライフ

環境に優しい生活を送ることで、生活コストを下げることができます。例えば、エネルギー効率の良い家電を使用する、自転車や公共交通機関を利用するなどです。

4 DIY

自分で物を作ることで、購入費用を節約することができます。家具や衣類、食事など、自分で作れるものはたくさんあります。

少し時間に余裕が出来るので、DIYを習得しましょう。

5 ミニマリスト

物を持たない生活を送ることで、生活レベルを下げることができます。

物を持たないことで、生活空間を広く使うことができ、メンテナンスの手間やコストを削減できます。


これらの方法は、生活レベルを下げるだけでなく、生活の質を向上させる可能性もあります。

自分に合った方法を見つけて、試してみてください。

ただし、健康や安全を害するような方法は避けましょう。必要な場合は専門家の意見を求めることも重要です。

生活レベルを下げることは、一時的な解決策であることが多く、長期的な生活の改善には、収入を増やす、スキルを向上させるなどの方法も有効です。

生活レベルを下げることが目的ではなく、より良い生活を送るための一つの手段であることを忘れないようにしましょう。

収入が減ったときの策

貯金

収入が減ったときでも前向きに生きるための方法はいくつかあります。以下にいくつかの提案をします。

1 感謝の心を持つ

まず、あなたが持っているものに感謝します。物質的な豊かさだけが幸せではなく、健康、家族、友人、自然など、あなたが価値を見出すものに感謝することで、幸せを感じることができます。

2 節約と予算管理

先ほどから申し上げているとおり、収入が減ったときは、予算を立てて必要な支出を把握し、無駄遣いを減らすことが重要です。節約生活を始めることで、生活費を抑えることができます。

3 新たなスキルを学ぶ

新たなスキルを学ぶことで、新しい仕事の機会を見つけることができます。オンラインコースや図書館の本などを利用して、自己投資をすることが重要です。

4 健康を維持する

健康は最も重要な資産です。バランスの良い食事をとり、適度な運動をすることで、ストレスを管理し、健康を維持することができます。

5 ポジティブなマインドセットを持つ

ネガティブな思考はストレスを増やし、生活の質を下げます。ポジティブなマインドセットを持つことで、困難を乗り越える力を持つことができます。

6 サポートを求める

収入が減ったときは、家族や友人、専門家からサポートを求めることも重要です。一人で抱え込まず、人々が助けてくれることにも期待しましょう。

これらの方法は、収入が減ったときでも前向きに生きるための一部です。

自分に合った方法を見つけて、試しています。収入が減ったという現状を受け入れ、それを乗り越えるためのステップと捉えることが大切です。幸せと成功を願って頑張るしかないです。

本日は、このくらいにしましょうか。

このチャンネルでは、シニア時代に次々に起こる苦悩を動画にしています。

この動画が少しでもためになったなぁと思っていただけましたら、チャンネル登録、高評価、コメントを宜しくお願い致します。

また次の動画でお会いしましょう。すぎでした。

よかったらシェアしてね!
目 次[ジャンプ]